新着情報

2021.6
「宇都宮市の小学校にて、茶の湯文化教室開催しました」

5年生と6年生を対象に茶の湯文化教室が開催されました。
お抹茶が初めてというお子様もいて、とても興味深く講義を聞いてくださいました。

お菓子を頂いたり、お抹茶を点てたりする実技では、盛り上がりました! 「茶の湯の心」についてはもちろん、今回は季節の和菓子についてや日常でのお箸の扱いについてのお話もさせていただきました。 アットホームな小学校で、先生方の行き届いた暖かなご指導が、あちこちの掲示板に感じられる小学校でした。 更に日本の文化に興味を持っていただけたら何よりです。






2021.6
「6月 齋藤茶道道場 茶花通信」

「ガクアジサイ」
ホンアジサイの原種とか。
茶花としては、このガクアジサイが活躍します。

中心の蕾みたいにみえるのが花で、回りは花を守るために葉が変化したものだそう。

我が家のは斑入り。
葉が鮮やかな緑で、白の模様がより華やかに梅雨時の庭を彩ります。


2020.1
「2020年 新年の初釜」

今年も晴れやかに初釜が執り行われました。 皆様益々の幸せを願って...

2019.05
「宇都宮市民芸術祭40周年記念」にて添釜

5月26日(日) 、宇都宮市民芸術祭40周年記念に際し、添え釜致しました。

美術展などもあり、沢山のお客様にお越し頂きました。
郭公の短冊に、我が家の大山蓮華。
暑い日となりましたが、一時でも爽やかな風を感じて頂けたら...
賑やかな会となりました。









2019.05
「月釜」

5月19日(日) 宇都宮市総合文化センターにて、添釜をさせて頂きました。
宗琢先生不在の中、緒先輩方にご指導を頂きながら、今回はキッズクラス茶会デビューとなりました!
皆、最初は緊張していましたが、立派にお運びできました。
宗美先生、やよい先生もホッとしつつ、嬉しかったです。







2019.05
「初風炉」

風薫る5月。
今年も夏が訪れました。
新しい元号となり、清々しい新緑も一際です。

煮物碗は、この先長く平和が続きますよう気持ちを込めて、∞を現したズッキーニを添えて...





2019.01
「宇都宮教室 初釜」

1月13日 今年初釜が執り行われました。
お変りないお顔ぶれを拝見できて、嬉しい一日になりました。

お社中の皆様のお陰で道場40回目の初釜を迎えられ、宗琢先生も一際嬉しく。

キッズクラスは初めてお運びを致しました。
福田県知事に認定いただいた「おもてなしいちご隊」としても初仕事!
お越しくださった県知事奥様も応援してくださいました。

トチギTVの取材も。素敵な映像になられました!












2019.01
「渋谷クラス 初釜」

27日、渋谷クラスの初釜も無事おえることが出来ました。 午前中は大人のクラス、午後はキッズと、賑やかな一日となりました。
















2018.12
「キッズクラス 懐石教室」

キッズクラスで初めて懐石教室を開催しました。

真蒸や、幽庵焼き、釜で炊くご飯...。

和食の名称から、出汁の取り方や盛りつけなど、普段ご家庭で何気なく触れていることも、改めて体験。
盛りつけは、一生懸命かっこよく!!
エプロン姿もなかなかでした。




2018.12
「和食道場茶事」

約1年かけて、「男子厨房」ならぬ「和食道場」として、茶事を目標に懐石教室をして参りました。
12月、いよいよ本番!!

前日準備から、当日の庭掃除...。
亭主をはじめ水屋方はもちろん、お客様皆様も真剣そのもの。

私も緊張しましたが、お酒も進み、和やかな茶事になりました!

一年間、お疲れ様でした。








2018年以前の記事へ >>

栃木県宇都宮市北一の沢町23-10
TEL/FAX: 028-621-3620

裏千家齋藤茶道道場 | 稽古日とお月謝
そーみ茶懐石料理教室

ページトップへ