新着情報

<< 2019年以降の記事へ


2018.8
宇都宮地域ラジオ「ミヤラジ」でトークさせて頂きました!

「茶の湯~キッズクラスと懐石」の内容で「ミヤラジ」でトークさせて頂きました!
1時間、長いかと思いきや、あっという間でした。

キッズクラス、懐石、茶道クラスの皆様の事が沢山頭に浮かんできて、貴重なお時間でした!





2018.8
渋谷茶道クラス、キッズクラス「和菓子作り」

夏は恒例の「和菓子作り」。
今年は本葛を使って「水ぼたん」を作りました。

元祖ポルトガルの金平糖をいただいたので、和菓子のお勉強会もいたしました。







2018.8
男の和食道場

今月で4回目となる「男の和食道場」
茶事に向けて、いよいよカウントダウンです。

今回は「預け鉢」。
鱧を使います。
北村さんの素敵なkitchenをお借りしての開催。
使ってみたかった器具や道具があって、嬉しくなりました。
皆さま包丁使いもなかなか慣れたもの(?)

呈茶では、虎屋の美しい金団と、NASAのお水を使ったお抹茶&コーヒーを。

今回も楽しい回になりました!





2018.6
中国から日本文化の体験に

6月、中国からジャーナリスト、芸能界でご活躍の方が日本文化の体験に渋谷教室にお越しくださいました!

ご家族で来日。
浴衣、着物の着付けも楽しみ、和やかに一服。
沢山お写真を撮って下さいました!





2018.5
初風炉

風薫る五月 今年も炉、風炉入れ替えが無事終わりました。
早くも夏を感じる日差しですね。

煮物椀と八寸でお祝いの一献。
あいなめの葛叩きが涼やかです。







2018.1
栃ナビ「子育てHAPPY LESSON」にてキッズクラス配信!

9日から1ヵ月間「栃ナビ」さんの「子育てHAPPY LESSON」コーナーを是非ご覧下さい!

子育てと茶の湯について子育てハッピーアドバイザーの山本果奈さんと宗美先生との対談が配信となりました。

宗美先生とやよい先生のキッズクラスでのお稽古や、茶の湯の考えを基に色々なお話をさせていただきました。
「栃ナビ」で検索!

【vol.10】「裏千家齋藤茶道道場」 吉岡 宗美さん | 山本果奈×Specialist 子育てHAPPY LESSON | 栃ナビ! https://www.tochinavi.net/feature/home.shtml?id=7662

2018.1
初釜

7日に今年も無事初釜が執り行われました。
皆様の変わらぬ様子を伺えて、良い一年の始まりとなりました。

昨年に引き続き、福田県知事の奥様にもご参席いただき光栄です。
また、栃木TVの取材も入り、賑やかな一日となりました。

キッズクラスの皆様も、拝見姿が決まっています!


2017.12
渋谷教室 忘年会!

渋谷教室は、忘年会で今月のお稽古としました!

ホテルニューオータニの「ガンシップ」にて。16世紀の帆船をイメージしたインテリアで、なかなか趣があります。

そんな店内で、美味しいお料理とお酒、楽しい時間を過ごし、〆はお抹茶で。

来年もよろしくお願いいたします。


2017.11
炉開き

11月に入り、今年も炉開きとなりました。半年ぶりの炉の温もりと、手製の粟善哉に、ホッとします。
やっぱり丹波の小豆は美味しい!

キッズクラスも、最近急成長中。
ぐっと落着き、平点前に進み始めました。
お膳の受け取り方もなかなかです。
益々楽しみですね!







2017.10.22
ふれあい文化教室が開催されました

10月22日、恒例のふれあい文化教室が開催されました。
今年は瑞穂台小学校 6年生 約90名の生徒さんたちと、茶道体験です。

「お抹茶初めて!」というお友達も。
茶筅振りにはやや苦戦しましたが、楽しい時間を過ごせました。



2017.5.23
今月のキッズクラス

今月は、茶会の片付けをお手伝いを兼ねて、道具の扱いを勉強しました。

また、5月の端午の節句の柏や、菖蒲、蓬や笹などの「香り」から端を発し、梅雨時の鬱陶しさを払うお香の勉強も。

馴染みの白檀と2種類の沈香を聞いて、香りの当てっこをしました。

商品はありませんが、真剣な面持ちです!

今月から、柄杓の扱いに入った子も。なかなか、型になっています。楽しみですね。



2017.5.23
開東閣茶会、華やかに開催されました。

5月16日(火) 港区にある「開東閣」にて、公益財団法人 国際茶道文化教会主催の茶会が開催され、宗琢先生の添釜も賑々しく終えることができました。

お手伝い下さった皆様のおかげです。

各国の大使がご招待され、まさにインターナショナルな茶会。
道具組も、海外の方にも楽しんでいただけるよう、明るい色彩を折り込んだり、「祭」をイメージするものも趣向に取り入れました。

会場となった「開東閣」は、もと岩崎家の別邸で、一般には非公開。
エリザベス王朝様式の石造り本館や、庭園、静嘉堂文庫から移築した茶室は一見に値する素晴らしさでした。

庭園は、バラが見頃。
残念ながら、非公開施設のため建物や内部の写真がupできませんが、美しいバラをお裾分けです。

2017.5.8
4月キッズクラス

皆さんそれぞれ進級し、初めてのお稽古です。少しお兄さん、お姉さんになった気がしました。

今月は花寄せをしました。
色々なお花の名前を覚えました!



2017.4.28
4月23日日曜日、月釜で添釜いたしました。

宇都宮、二荒山神社にて添釜いたしました。
お天気にも恵まれ、沢山のお客様にお越しいただきました!

お菓子は手製にて。


2017.4.28
「なごみ」に掲載されました

今月5月号に、茶会の道具組をテーマにした内容で、宗琢先生が掲載されました。

細部までこだわって構想を練りました。

是非、ご覧いただければと思います!


2017.1.27
渋谷教室初釜

1月22日日曜日、渋谷教室でも初釜をいたしました。
「初の初釜」で緊張もひとしおながら、薄茶と点心で心新たに。

茶室設計士で、色々お世話になっている辻本先生にもご一緒していただき、貴重な時間を過ごせました。

点心やお菓子は、今年は手作りに。
日頃忙しい皆様に、少しでもおくつろぎいただければ、、何より、な初釜でした。



2017.1
2017年 初釜(宇都宮教室)

1月9日(祝)に、初釜が執り行われました。
社中の皆様と沢山のお客様のお陰で、賑々しく、華やかな1日となりました。

今年も、これまでと相変わらない皆様にお目にかかれたことに、深く感謝。

昨年よりも、一回り成長したキッズクラスの皆様も、立派なお客様ぶりでした。

素晴らしい一年のスタートになりました。
更に今年は、栃木テレビの取材も入ってくださり、当日のトップニュースで放映。編集も素敵にしていただき、疲れも吹き飛びました!

2016.11
炉開き

今月は炉開き。毎年同じ時に同じ行事が、変わらず繰り返される事の大切さと、そこに居られることの幸せを改めて感じさせられます。

今年の秋は寒暖が一定しない気候でしたが炉開きの週は爽やかな日に恵まれました。

キッズクラスでも、神妙な面持ちで粟善哉をいただきました。
今年からはお膳の受け取りかたも稽古できました。

2016.11
渋谷教室も(初)炉開き

10月下旬、渋谷教室にも辻本先生のご尽力により、炉を切る事が出来ました。
素敵な茶室が完成いたしました。

渋谷教室でも、宇都宮教室同様に母手製の粟善哉と八寸で一献、炉開きをお祝いいたしました。

2016.11
お茶壺道中体験

11月3日 (祝)、宗美先生は京都府主催「お茶壺道中PR事業」で今日庵呈茶席のお手伝いをさせていただきました。

輿に乗った茶壺を興味深く拝見できた他、茶の歴史の講演や舞子さんによる舞いなどもあり、秋に相応しい一時でした。

2016.9
キッズクラス

2年目の先輩たちは、いよいよ点前に入ります。ふくさ捌きも型が決まってきました。
今月は秋の風情を楽しんでいただこうと、聞香にトライ致しました。

2016.9
宇都宮青年会議所 主催 親子茶道教室

去る9月24日(土)、宇都宮青年会議所主催の親子茶道教室が、護国神社にて開催され、宗琢先生が講師としてお招きいただきました。

会場には、参加して下さったお子様とその御父兄、JCの皆様とで総勢250名ほどが集まりました。
「茶道は初めて」と言うかたも沢山いらして、親子で点て会うのはとても新鮮な体験だったようです。

当お社中からも指導にお手伝いいただき、賑やかに、私達もフレッシュな「気」に溢れた一日でした。




2016.05.25
4月、5月のキッズクラス

4月、キッズクラスの皆さん、晴れて進級です。
お茶のお稽古も、無事全ての課題を卒業し、「初級」の許状をお渡し出来ました!おめでとうございます。
皆で花寄せをして、茶室を美しく室礼できました。

5月、今月は初風炉。
新しい生徒さんも迎え、先輩たちが随分しっかりしたように感じられました。

和のマナーの講習も加わり、まずはお箸の扱いとお話を。
いつも、何気なく扱っていたり、幼稚園生の生徒さんにとってはまだまだあどけない扱いだったりしますが、改めての良い機会となりました。

2016.05.16
初風炉

5月、爽やかな風が心地よい季節となりました。
恒例の初風炉を迎える式が、今年も無事執り行われました。

炉開きも風情はありますが、夏に向かう初風炉は、露地の緑も瑞々しくしく、何となく心が弾みます。

今年は主菓子を京都の老松さんにお願いしました。ぼかしの青楓があしらわれ、繊細な美しさを感じさせていただけました。

 

2016.06.08
3月のキッズクラス

早いもので、キッズクラスも一年が経ちました。
少しづつですが、割稽古も形が様になってきました。

「茶筅通し」かっこよく出来ているかな?

 

2016.01.15
初釜

1月10日に、恒例の初釜が執り行われました。

晴天に恵まれ、穏やかな日和。
社中の皆様はじめ、多くのお客様の御参加をいただき、賑々しい一日となりました。

キッズクラスの皆様も、緊張の面持ちで頑張りました❗

近年の初釜は、時代や世代の移り変わりに、様々な変化が毎年少しずつあるからこそ、「変わらないもの」の大切さを見に染みて感じる一日でもあります。
本席の軸にあるような、「平穏」がずっと続きますように。
今年も頑張りましょう❗

2016.01.15
キッズクラス新年度(2016年4月)募集開始します。

2016年度4月スタートの2期生のお申し込みをスタート致します。 見学も出来ますので是非御問い合わせくださいませ。

2015.11.13
キッズクラスも炉開きです

「前月と茶室の違いが見つけられた人!」そう質問すると、皆キョロキョロ一所懸命茶室を見渡しました。

すぐに見つかりましたね。
「炉」を見つけると、「あったかーい❗」と、手をかざす子も。

席入りから、心新たに。
二日目は雨模様だったので、軒先で蹲の練習をしました。
粟ぜんざいも、杉箸と黒文字の組み合わせ。小さな手で少々閉口しながらも頑張って、美味しくいただきました。
粟が少し苦かったかな。

来月も頑張りましょう。


2015.11.13
今年も炉開きを迎えました!

今年も炉開きの時期となりました。
例年より早めの日程で、10月末から、11月にかけてお祝いいたしました。

10月中にはまだ暖かい日もありましたが、11月に入り、グッと寒くなりました。
朝方の茶室のキーンとした寒さが、懐かしい冬の訪れを思い出させてくれます。
紅葉も急げとばかりに、今年は鮮やかですね。

例年通り、手製の粟ぜんざいを召し上がっていただきました。

皆様、お疲れ様でした。


2015.09.25
小学校、茶道体験授業!

9月8日、宇都宮市内の御幸が原小学校で6年生110名が参加し、茶道教室が開催されました。

「和敬清寂」という禅語のお話を伺い、茶花を拝見。

お抹茶を頂いたことはあっても、点てるのは初めて!という友達も沢山いらっしゃいました。
「おいしーい!!」の歓声が聞こえました。

この体験をきっかけに、毎日の生活に息づく「茶道」を見つけていただけたら嬉しいですね。


2015.09.25
今月のキッズクラス

夏休みも終わり、茶道教室も気を引き締めなおしてスタートしました。

今月からは少々レベルUP!
盆略点前にむけて割稽古を始めました。

ふくさ捌きで「手品~?」
・・・ではありません。

お正月には立派にお客様ができるように頑張っています。


2015.07.06
キッズクラス 和菓子作りに挑戦

第4回目の今月は和菓子作りに挑戦しました。
梅雨の雨をイメージした錦玉寒と七夕に向けた干菓子の2種。

皆、真剣に、楽しく頑張ってくれました!
「おいしーい!」「楽しかった!」の声が弾けた二日間でした。


2015.06.29
二荒山神社 月釜茶会

28日 日曜日 月釜茶会、無事終わりました!
今回は立礼席にて、祇園祭を趣向に涼を楽しんでいただければ...と、道具組しました。
久々に「コンチキチン」が聞こえたような気がしました。

お水屋の皆様、お疲れ様でした。


2015.06.11
第3回 キッズクラス

今月は6日、7日に行いました。

爽やかな季節。庭で蹲踞の使い方を練習しました。
賑やかなお稽古ですが、このときは皆真剣に。上手になりました。

お抹茶の点て方も様になってきました!

2015.05.12
風炉開き致しました!

「今年も無事に風炉開きの式を迎えられました。

煮物碗と八寸で一献。
久々の風炉点前は心新たに感じます。

新緑の風薫る清々しい日和。
庭の苔も青々としていました。

暑い季節を健康で過ごせますように。」

2015.04.08
4月から、キッズクラスがスタート致しました。

お子様達も、それぞれに進級の季節。
心新たに初回に挑んでくださいました。
初めてのお抹茶も、上手に点てられました!
茶花のスケッチは、驚くほど真剣に取り組んでくれましたよ。

2015.01.15
新春の麗らかな日和の中、今年も無事初釜を迎える事が出来ました。

「お変わりなく、、」一年の始まりにお目にかかれることが、何よりの幸せだと、噛み締めた1日でした。

2014.11.21
炉開きいたしました。

今年は、暖かな日が続く炉開き一週間でした。
恒例の手製の粟ぜんざい。
丹波の友人に毎年送ってもらう小豆ですが、今年は新豆が間に合いました!
コクがあってほっくほく。
良い冬になりますように...。

2014.08.06
留学生茶道体験

7月25日、茶道の体験に留学生がみえました!
暑いなかでしたが、楽しい一時でした。

2014.08.5
facebookページ始めました。
2014.07.23
ホームページオープンしました!

栃木県宇都宮市北一の沢町23-10
TEL/FAX: 028-621-3620

裏千家齋藤茶道道場 | 稽古日とお月謝
そーみ茶懐石料理教室

ページトップへ